今日は今朝から何だか冴えてる。
掃除の後に練習問題をやってみたら・・・50点
マグレだよねぇと、もう1度やってみたら・・・49点
ネコトイレの掃除&お風呂の掃除をした後に再度やってみたら
なんと!またまた50点
練習問題は6種類あって、毎日内容が変わる。
今日は1から順にやっていった。
教本を読んで練習問題も(他サイトの物も含む)もやっていれば
これだけ解けるのは当たり前だけど、なんだか嬉しい。
自分の中で効果測定を受けたら今日ならイケるんじゃないかと閃いた。
14:10からの教習の前に受けよう!
1時間半ほど早く出かけて効果測定を受けてみた。
だけどヘタレな私、自習室に入ったら急に不安になる。
まずは練習問題をやってみて受ける事にした。
教習所の練習問題はちょっとひねっていて、難解なものがある。
結果は45点 ギリギリ合格ライン。
せっかく早く来たのだからと、開き直って効果測定を受けてみる。
文章が長いと正しいのか間違っているのか、解らなくなる。
そのたびに深呼吸をしてじっくりと解いていく。
じっくり解いたつもりが、思いのほか早く全ての問題が終わった。
もう1度1問目から確認してみる。
訂正箇所は無い。(と、思っていた。)
終わりましたのコールで、教官の机に向かう。
プリンターの音がいつもより少ない。いいかも?
効果測定2 合格でした!
ただ、1問2点で50問 合格ライン90点で92点のギリギリライン。
確認しても4問の間違いには気づかず・・・。情けない。
これで、技能教習のみきわめで合格を取れば晴れて仮免許
(技能検定も)の試験が受けられるようになる。
技能教習に集中できるのが、自分の中で一番ほっとした。
さて、今日の技能教習から次の項目に進む。
「通行位置の選択と進路変更」「障害物への対応」「信号・標識・
表示に従った走行」
これを、コースを走りながらやっていく。
今日の教官はいつもの女性教官。これで6回目?かな?
本当に私専属みたいに1日おきくらいに当たる。
最初は怖かったけれど、最近はむしろ安心して乗れる。
今回からの教習内容の説明と、教官のお手本走行を見て
運転スタート。
右左折、車線変更時のルームミラー→方向指示器→変更する
方向へ目視での後方確認
これを曲がる(車線変更する)30メートル手前までにやらなくては
ならない。
そして右左折(車線変更)を行う
これが意識すればするほど難しい。
後方確認をしながら車線変更をしようとしてしまったり、混乱して
変更する反対の方向のウィンカーを出してしまったり・・・
その度にいつものように「違う!前をしっかり見て!落ち着いて」
と教官からお叱りを頂く。
T字路の合流では「視界が狭い~」と叱られ、交差点では右折なのに
対向車が渡る前に先に曲がってしまったり・・・。
見通しの悪い交差点では目視確認と徐行を忘れて、ウィンカーに集中
してしまった。
その度に「あぁぁ、違います~!」教官の声が響く。
教習後半、つい弱音を吐いてしまう。
「動作が忙しすぎますよね。やっぱり運転に向いてないのかなぁ・・・」
それを聞いた教官
「言葉や文字で追うと一つ一つ大変ですから、慣れるまで体で覚えて
行きましょう。向き不向きじゃなくて慣れです」
そうか、この一連の行為を体に染み込ませるのか・・・。
終わりが近づいて教習簿を見ていた教官、いつもよりちょっと早く
コースから戻った。
「効果試験、受かったんですね。良かった。今日は疲れているみたいなので
しおりを見ながらコース内の注意点を説明します」
「ここは左によって・・・」「ここでは徐々に右ですね」etc・・・
一つ一つ丁寧にしおりに書き込んでくれた。
「もう、教習も第一段階終わりの項目に近づいて来てますから、
学科も大切だけど、コースの研究も始めてくださいね」
おぉ、またやることが増えるのか・・・
でも長く感じた第一段階の終わりが近づいて来てるんだな。
長かったような、短かったような・・・って、この項目は明日も続く。
まだまだ簡単には終らないよね。
今日の練習問題は上記にある朝の点数っす。
因みに先ほどやってみたら45点だった。何だかなぁ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿